« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »

2006年12月22日

いろいろ取り付けました

日記に書いた以外にも、色々とアイテム装着した(途中のものもあり)のですが、
写真を撮っていなかったりで載せきれていません。
これから年末に掛けて、家の仕事が超ピークになるので、写真を撮る時間があればまた更新したいと思います。
#次回更新は年明けになる可能性が高いです。

マップランプ?取り付け

ルームミラーのすぐ近くに、LEDのマップランプを取り付けました。

天井の内張りを1回剥がして、配線&ネジ止めしてあります。
配線はフロントピラーの内側を通して、電源をヒューズボックスから取り出し。
LEDが16個(24個だったかな)なのでなかなか明るいです。

ちなみに、ルーフの裏。

キーレス取り付け(完結)

キーレスがようやく取り付け終わりました。

結局、TypeSのときと同じようなモーター位置。
異なるのは、内側か外側かの違い。
やっぱり、ロッドと平行じゃないと上手く動作しません。

ドリルで2箇所穴を開けて止めました。
バッチリ固定できてます。
写真には写ってませんが、キーレス本体は、センターコンソール奥にあるEUCの下に置いてあります。
ちょうどいい大きさのスペースが空いているので、TypeSのときも同じ場所に設置していました。

アンサーバック用のハザード配線もしました。
ハザードスイッチの裏側からタップで結線。
日本仕様と同じ線で良いのかな?と思いましたが、テスターで調べてみたら違ってました。
写真は撮ってないので、撮ったらまた載せます。

ドアポケット交換

ドアポケットを交換しました。

ドアポケットは、その名の通り、サイドドアの小物入れ部分。
以前のTypeSのものだと、スピーカーグリルが金属でカッコよかったので交換しました。


左がNX2000、右がTypeSのドア。
TypeSのは縞々になってますが、写真をリサイズしたときに失敗しただけで、実際はこんな模様じゃないです。。


裏からネジを十数本外せば簡単に取れます。
これでスピーカーグリルがカッコよくなりました。
おそらく、日本仕様でアクティブスピーカー仕様のNXは、グリルが金属なのだと思います。

ちなみに、ドア内張りの裏側も、日本仕様とUS仕様とで若干異なってます。
(写真がボケててすみません)

左:NX2000
右:TypeS
US仕様では、ドアロッド周辺に発泡スチロールが付いてました。


本当は内張りごと交換するつもりでしたが、若干形が合わない(裏側の形状に違い?)とか、TypeSの内張りの糊が剥がれかけてたとかの理由で取りやめ。
ポケットだけ交換した次第です。

2006年12月17日

シート交換

フルバケを装着しました。

以前のと同じです。
アイポイントは同じか、むしろ高くなってるかも?っていう感覚も同じですw
次はサイド止めのフルバケにしたいなぁ・・。

クルマが青くなったから、赤い部分を染めQで青くしようかな、とか考えてましたが、面倒なのでやめました。
あと、染めQって色移りしないって言うけど、実際に試してみないと信用できなくて・・。

シートレールは、B13サニーの左側(助手席)用でOKでした。
というか、取り付けている純正シート自体が、「NXクーペ」の左側のものですしね。(納車前に交換済みなので)
ネットでB13助手席用のシートレールを注文。
来た来た、って開けてみたら右側が入ってました。


右側が来ました。
NX2000の助手席用を送ってくれなくてもww

もちろん、早速連絡を入れて無料で取り替えてもらいました。
1週間ほどで改めて左側のレールが来ました。

今度はバッチリ左側です。

キーレス取り付け(3)

改めてキーレスの動作確認を行いました。
今度はテスター片手に、ちゃんと電源が来ているかどうか確認しながら。


はい、恥ずかしながらアース不良が原因でした。orz


モーターは動くようになりました。
がしかし、車両側のロッドがきちんと動いてくれません。
折り曲げてた棒(モーターと、車両側ロッドを連動させるためのもの)が良くないみたいです。
棒の見直しと、場合によってはモーター位置の見直しが必要かもしれません。
完成までもう少しかかりそうです。

2006年12月15日

今年の風邪

今年流行の風邪らしい、「お腹の風邪」。
見事にひいてしまいました。
今日は大分良くなりましたが、2~3日はダウンしますね・・。

睡眠中に、突然気分が悪くなり吐き気が。(←これが始まり
さらに熱が出る(最大38度5分まで上がりました)
そして頭痛が伴う。
頻繁にトイレへ。
食事もろくにとれず、なかなか大変でした。

口から感染するそうです。
みなさんも十分ご注意ください。
うがい、手洗いは、必要以上に念入りにしたほうがいいのかもしれませんね。

2006年12月12日

tkmt's NX COUPE更新

tkmt's NX COUPEを更新しました。

納車から半月近く経ってしまいましたが、納車後の写真や、納車までの経過とかがあります。
写真は2006年11月あたりをご覧下さい。
スペックは2006年5月をご覧下さい。

今回の更新では、2002年8月~2006年11月、および2001年、2002年の一部を新規に作成しました。
また、それ以前のページも、拡大写真へのリンクを用意したり、項目を追加するなどの更新を行いました。
過去の写真は、元データが存在するものに関しては、可能な限り拡大写真を用意しています。

サイドドア・ウェザーストリップ交換

サイドドアのゴムパーツ類も新品に交換することにしました。


ゴムの亀裂や、硬化が気になります。
これも、年式相応に劣化してきますね。


ウェザーストリップ。ゴムパーツです。
下が購入した新品。


ウェザーストリップを取り付けるためのパーツが、リテーナー。写真はルーフ側のリテーナーです。
リテーナーは、ルーフ側とBピラー側にありますが、ピラー側はウェザーストリップ内にありますので、交換する必要はないと思います。



助手席側からやってみることにしました。
まずはウェザーストリップを外します。
前後のクリップ5箇所を外せば、簡単に取れます。
後ろ側は、1個内側に隠れてます。


次にリテーナーを外します。
ネジを全て外せば取れます。
Bピラー側は、交換の必要が無ければ外す必要はないと思います。
(とりあえず外しましたけど)


ついでに、Bピラーのフィニッシャーも交換します。
これはTypeSから外しておいたものです。
クリップ3箇所で止まっているだけですので、下から引っ張れば外れます。


そして取り付け完了。
・・・ですが、この取り付けはとても大変でした。
ルーフ側に伸びている薄いゴム部分と、ルーフとの隙間ができないようにしなければいけません。
購入した新品の状態で、そのまま装着しても隙間が出来てしまう場合があります。
この隙間を埋めるために、押したり広げたりで調整しました。この調整が大変で、時間がかかりました。
概ね隙間はなくなりましたが、右の写真の部分が、若干失敗気味。

ウェザーストリップは、押し込んで取り付けて、クリップを押し込めばOK。
こっちは簡単です。

右は自分でやりましたが、左は日産にお願いしようと思っています・・。

費用
・リテーナー 左右各11000円 (税別)
・ウェザーストリップ 左右各9220円 (税別)

*2006/12/15 一部表示されていない画像を修正しました。

サイドウインドウモール交換

リアサイドウインドウ下部にあるモールを新品に交換しました。


こいつです、このモール。
これも、みなさんのNXも共通して劣化しているパーツだと思います。
本来ゴムパーツですが、すっかり硬化してザラついていました。


まずは、モールを外します。
クリップ7箇所で止まっています。後ろから順に外します。


クリップは、外し方に失敗すると折れてしまいます。
左の写真のように工具をひっかけ、持ち上げるときれいに外れます。
表から見た場合が、右の写真です。
ボディにキズがつかないよう、布やテープを当ててから行います。
(新品のモールを購入すれば、モールにはクリップが予めついていますので、取り外し時にクリップが折れても大丈夫です。)


上が新しいモールです。
ビニールで保護されています。


詳細写真。


そして取り付け完了。
取り付けは、クリップ穴を位置あわせして、後ろから順に押し込んでいくだけです。
サイドウインドウ付近は、ちゃんとゴムがガラス下に入るようにします。
写真は、夕日に当たっているので、ゴムが黒っぽく見えませんね。

結果は大満足。
ゴムパーツを新品に交換すると、かなりリフレッシュできます。

#実はこのモールは、サイドウインドウを外さないと出来ないかもしれない、と言われていましたが、全く問題ありません。


部品は、
・サイドウインドモール 8382061Y00 6610円 (税別)
・サイドウインドモール 8382161Y00 6610円 (税別)
(どちらが右か左かは忘れました・・)
です。

サビとり

金属パーツのサビとりをしました。
たぶん、NXでは共通してサビが発生していると思われるパーツです。


・サイドドア内張り内の、内張り固定用金具。
・リアサイドスピーカー&内張り固定用ブラケット。

これらをサビを落として、スプレーで塗装します。
使用したスプレーは、さびを防ぐ効果があるスプレー。(詳細失念)



こんな感じです。
当初は、さらにこの上にオフブラックを塗装しようと思いましたが、十分綺麗になったのでよしとしました。

写真にはありませんが、以下の金属パーツも同様の処理をしました。
・サイドドア内張り内の、内張り固定金具(小)
・リアバックシートの固定金具

2006年12月02日

リアバンパー外してみた

リアバンパーを外しました。
目的は、ライセンス灯を白いのに交換するだけですが何か?ww

TypeSのときは下から手を入れれば交換できたので、同じように出来るかと思ったらダメでした。
バンパー内の構造が違う?


ナットを外しても、ライセンス灯のユニットは外に取り出せません。


とゆことで、リアバンパー外しました。
初めて外しましたが、室内からナット7個とボルト2本、フェンダー側のビス2本、下側からクリップ7個外せば取れました。


リアポジション灯のコネクタは、普通に遊んでました。
テープでカバーくらいしてくれてもいいのに。


リアバンパーの裏側。
ナンバー周辺はどのように処理してあるのか以前から疑問でしたが、やはりカットしてありました。



ユニット。これにポラーグのミラクルホワイトをセットします。
この形状で白系のバルブは、ポラーグ以外で見かけたことがありません。
そしてお約束の色比べ。普通のと比べれば十分白いです。


ユニットをバンパーに取り付けました。
実は、ユニットはTypeSのときのものと交換しました。若干取り付け部が弱くなっていたので。
ナットなしでも止まってたけど、念のためナットかましておきました。
あと、ステンレスボルトに変更。

なかなか大掛かりに見えますが、作業自体はたいしたこと無いです。
ただし、バンパーの着脱時は一人だと若干大変です。助っ人を呼びましょう。

ゴムパーツ購入

ウインドウ周りのパーツを購入しました。

サイドドアのガラス周辺のパーツです。
交換したら、また写真をアップしたいと思います。

・ウェザーストリップ 各9,220円(税別)
・リテーナー 各11,000円(税別)
・サイドウインドモール 各6,610円(税別)

バンパー持って帰ってきた

NX2000には、TypeSのときに使っていたリアバンパーをつけました。
なので、NX2000に元々付いていたリアバンパーを持って帰ってきました。
NXに乗るかどうかわからなかったので(ギリギリいける?)、ADバンを借りて持って帰ってきました。

持って帰ってきたはいいけど、どうしようw
とりあえずしまってあります。当面はストック品として持ってようかな。

2006年12月01日

左右確認

NX2000が納車されてから早1週間。
だいぶ慣れてきました。

バイパスを走っていて、左車線に移ろうとしてワイパーを動かす。
家の車を運転していて、左折しようとしてワイパーを動かす。

やっぱり、まだまだ慣れてないみたいです(笑)