納車までの道のり
2008/02/09

NX2000納車までの道のりを追ってみます。

[2006/04] 乗り換えの理由
2台目のNXクーペTypeSが全損のため。
詳細は、TypeS全損事故のページ、および2006年4月のこのエントリに書いてあります。


乗り換えの候補
新車を買うならK12マーリの12SR。これは決定事項。新車買わないけど。
中古車なら、シルビア(S15)、ローレル(C35)、MR2(SW20)、カプチーノ、プレセアあたり。
正直、苦労せずに速い車に乗りたい欲望はあります(笑)


でも、やっぱりNXを探したい。
2006年4月の時点では、まだNXクーペの中古車が数台は存在しました。(2008年現在、ほとんど存在しません)
(写真左)H3年式 TypeS SR18DE MT 4.8km Tバーなし 紺 19.8万円
(写真右)H5年式 TypeS GA16DE AT 4.3km Tバーあり 青 9万円

◆2006年4月23〜29日
事故から数日は、H5年式の後期TypeSにしようと思っていました。
かなり程度も良さそうだし、未経験のGA16DEもいいかな、と。
本体が安いから、これをベースに色々やれそう。
日産中古車に連絡して、大分から取り寄せて欲しい、と連絡するつもりでした。
◆2006年4月30日
でも。 やっぱりMT車がいい。1800TypeSなんて、ここで見送ったら次いつ出てくるかわからないし、 今後出てくる可能性も低い。(実際、約2年経過した2008年2月時点で1台も出てきません)
1800TypeS、19.8万円と程度や年式からすると若干高いけど、やっぱりこっちにしようかな。。
愛知なので、比較的簡単にいける距離。見に行ってみることにしました。
首が辛いけど仕方が無い、GWの休み中にも決行しよう。
そう思っていたゴールデンウィークの始めのころのことでした。


[2006/05] NX2000
◆2006年5月上旬
にゃんたさんからメールをいただきました。
NX2000を事情により手放したので、もし興味があれば連絡先等を教えてくださるとのこと。
これだ、これしかない!
そう思い、早速メールを返信。

にゃんたさんのNX2000については、 watakenさんのサイトに 載っています

何度か連絡をさせていただき、詳細を確認しました。
程度はあまり良くない、とのことでしたが、それは補修すればいいです。
ただ、AT、ノーマルルーフの2点。これは相当悩みました。
悩みましたが、それを差し引いてもNX2000という車両自体の価値は魅力がありすぎる。
ということで、NX2000に乗り換えることを決意しました。

ゴールデンウィークがあけて、日産中古車の営業日に相談しに行きました。
教えていただいた中古車屋さんの連絡先などを伝え、あとは日産中古車に任せることに。
各種部品取りや移植作業は、いつもお世話になっている日産ディーラーでやっていただけるとのこと。


比較
NX2000 1800TypeS 1600TypeS
年式 1992 1991(H3) 1993(H5)
走行距離 71100mi 48000km 43900km
エンジン SR20DE SR18DE GA16DE
ミッション AT MT AT
馬力・トルク 140ps/6400rpm
17.94kgm?/4800rpm
140ps/6400rpm
17.0kgm/4800rpm
110ps/6000rpm
15.0kgm/4000rpm
ボディーカラー ライトブルーパールM TJ4 ダークブルーパール TH1 ダークブルー
グラファイトパール TK3
エアロ 純正エアロ
リアスポ改
エアロなし 純正エアロ
場所 ** 愛知 大分
価格 ** 19.8万円 9万円
* NX2000のトルクは、se-r.netのスペック表を参考にしましたが、単位がft-lbsだったため、正確な値がわかりません。
参考リンク先:1993 NX2000 Features & Specs. (se-r.net)


ご対面
◆2006年5月27日
日産中古車に、NX2000が陸送されてきました。
・ハンドルが左側だ!
・フォグの形が違う!
・リアウイングが自作で凄い!
とかとか、いろいろ驚きながら見てました。
ただし、事前に聞いていた情報として、
・塗装が落ちてる箇所が何箇所かある
・サビが出てる箇所がある
などの難点も確認しました。
さあ、これからどのように仕上げようか、と計画を開始することになりました。



まずは外観。
3台目のNXにして初の純正エアロ。


リアスポは延長加工されてます。その仕上がりには正直驚きました。


前後日産ロゴは取り外され、フロントはカバー、リアはDATSUNロゴに変更されています。


タイヤは社外16インチ、マフラーはノーマルです。
NXで、SRエンジン+ノーマルマフラーの組み合わせを初めて見たのですが、ノーマルマフラーのサウンドには正直がっかりしました。普通過ぎます。


内装。見慣れたクルマで、右側にハンドルが無いというのは相当違和感があります。


エンジンルーム。左右配置が異なる装備がいろいろ。
バッテリーは80D26。元々このサイズですが、寒冷地仕様というわけではないようです。

以下、外装で気になる部分。


まずは塗装落ち、剥がれ。
塗装面では、にゃんたさんがお乗りのころから気になる箇所が多数あったようです。


右ドアは、以前修理されているそうですが、仕上がりが甘いとのこと。

そのほか、気づいた範囲で気になる箇所。

右フロントフェンダーについているラジオアンテナは、途中で折れてしまったそうです。
他車種用で使えそうなものがあれば交換することにしました。
リアウインドウのスモークは、気泡ができています。


全塗装しようかな、と思っているので、完成後には消えてしまう部分。
特に「NX2000」ロゴがなくなってしまうのは残念です。

●NX2000仕様(陸送時)
車名NX2000
年式1992モデル/H7年日本登録
走行距離 陸送時:71100 mile
エンジンSR20DE (1998cc) レギュラーガソリン仕様
ミッションタイプ4AT
ルーフ形状ノーマルルーフ
ボディーカラーライトブルーパールメタリック(TJ4)
足回りダウンサス(タナベ)+純正ショック
外装自作リアウイング(純正延長加工)
内装 ・オーディオ:carrozzeria DEH-P700, DEQ-700 ・CDチェンジャー:CDX-1220S
・スピーカー:carrozzeria
・サブウーハー:carrozzeria TS-WX75A
その他 ・ミツバホーン
・フロントフェンダーサイドマーカー→ウインカー化加工
・16インチホイール(タイヤ205/45)


車検対策
5月中に車検を通してしまうということで、問題となったのがタイヤの溝。
TypeSのときも陸送されてきたときは溝が残っていませんでした。
ということで、手持ちの溝ありタイヤを置いてきました。
・AVS MODEL7 + 195/55R15 NEOVA 2セット(TypeSのリアで使用していた2本)
・ブリジストン ビブラムSP + 205/45R16 GRID2 1セット(物置から)
・ブリジストン ビブラムSPホイール1個と、205/45R16 GRID2タイヤ1個(物置から)
直ぐに用意して欲しい、ということだったので、ホイールとタイヤが別々だったり、ビブラムSP用の17mm頭ナットが用意できていませんでしたが、日産の方で対応していただきました。


[2006/06] ヘッドライト
左ヘッドライトが、内側に水滴がついてしまう状態だったので、交換したほうがいい、ということになりました。


NX2000のヘッドライトは、NXクーペ(日本仕様)と異なります。
5月に初めてNX2000を見るまで知りませんでした。
ユニット内が2室に分かれていて、小さい方(ボディ内側)がポジション、大きいほう(ボディ外側)がメインバルブです。
バルブ形状も異なり、メインはHB1という規格のバルブです。H4に比べコンパクト。
NX2000のヘッドライトを新たに入手するのは難しいので、NXクーペのヘッドライトに交換することになりました。
・右:手持ちのストックから持ってくる。
・左:TypeSの左ヘッドライトを外してくる。

コネクタは、途中で切って付け替えてくれるそうです。
NX2000のヘッドライトを使えないのは残念ですが、NXクーペ用ならばH4バルブが使えるので、汎用性は高いです。

なお、ヘッドライトについては、以下のページにも記述しております。
・NX2000のヘッドライトについて
・ヘッドライト交換(NX2000→NXクーペ)


[2006/06] NX2000納車にむけての作業計画
NX2000の移植作業など、依頼事項を資料にまとめてディーラーにお願いしました。

使えるエアロはすべて移植。
・サイドステップ
・リアバンパー(リアアンダーを含む)
・リアハッチ(リアスポを含む)
フロントスポイラーは新品を購入して取り付け予定。(結局、入荷したのは納車から4ヵ月後でした)
右側のサイドモールは、ヒビ割れがあったので、TypeSのサイドモールを移植。

以下、その他の細かい内容。
TypeSからNX2000に移植 ・エキマニ(EGR未対応のため実現せず)
・マフラー フロント(EGR未対応のため実現せず)
・マフラー リア
・プラグコード
・リアハッチアブソ−バー
・リアハッチ
・サイドステップ・左右
・リアバンパー
NX2000修理(部品新品交換)
補修 ・ラジオアンテナ(適合品があれば) ・ボンネット エンブレム穴埋め
・リアハッチ エンブレム穴埋め
・右ドア サビ
・全塗装
・ワイパーステー塗装
NX2000部品取り外し ・左ドアバイザー取り外し
・リアスポ
NX2000に持込部品取り付け
(移植以外で)
・フロントエアロ(結局未入荷)
・ヘッドランプ・左右
TypeSから部品取り外し
(持ち帰り)
・オルタネータ
・ショートストローククイックシフト
NX2000から部品取り外し
(持ち帰り)
NX2000:
・リアバンパー
・リアスポイラー
TypeS:
・オルタネータ
・ショートストローククイックシフト


[2006/07] MSデザインのフロントスポイラー
MSデザインのフロントスポイラーを注文しました。
最初は個人で電話しましたが、日産で引き継いでもらいました。
MSデザインの日本代理店はケペレ・オートワークスさんです。サイトはこちら。
ケペレオートワークス株式会社

輸出のタイミングにも寄るが、早ければ1ヶ月程度で行けるかもしれない、とのこと。
スポイラーの入荷を待って、全塗装を行うことになりました。

[2006/08] 部品移植


リアハッチ移植純正シート移植をしました。
フロントスポイラーはまだ入荷しません。


[2006/09] スポイラー未入荷
スポイラー来ません。

仕方がないので、MSデザインのフロントスポイラーは無視して、純正のフロントスポイラーで全塗装を開始。


[2006/10] 全塗装
全塗装の見積もりが来ると思って、ずっと待ってました。


[2006/11] 納車
金額の連絡を受けたら、それは見積もりではなく仕上がりの作業金額でした。

全塗装費用、約80万円。
できれば最大でも60万円までと考えていたし、それより細かい相談なしで最後まで進んでしまったことが残念です。
新しくしたい部品とか、付け替えて欲しい部品とかあったので、改めて伝えました。
まず見積もりをもらえるものだと思っていたことを伝え、費用面では少し値引きしてもらえました。
加えて、これまでの移植作業(マフラーやリアハッチ、シートなど)や部品取り外しに関する費用も含めてくださるとのこと。
さらに、この日持ち込んだHIDとタイヤ&ホイール(組み換えが必要)、そして付け忘れ去られていたタペットカバーの取り付けも、先ほどの金額内に含めてもらえました。
これらを考えれば、相当サービスしてもらっていることになります。だったら納得できなくもない範囲かな、と。 (それでも、今回の予算からは相当オーバーしてますけど。)

よく言う全塗装では、表面のみ剥いで塗りなおすのが多いらしいですが、今回の全塗装では塗装を全て剥がし、下地から処理してます。
板金屋さんからは、「出来る限りのことはするけど、5年10年保証できるわけではない」と言われていましたが、これならかなり安心できそうです。
(詳細は、全塗装のページをご覧ください。)

[2006/11] ETC取り付け
高速乗って出かけることはあまり無いけれど、左ハンドル用の料金所探すの面倒だし、以前会社の社用車で味わったETCで高速道路経験が快適だったので、取り付けることにしました。



[2006/11] 仕上がり。
用事があって日産ディーラーへ行ったとき、既にNX2000が板金屋から帰ってきていました。


携帯カメラで撮ったので、色が甘いです。
とにかく、むちゃくちゃ塗装が綺麗です。それだけに、交換できなかったゴムパーツ類が残念です。
5月にとったナンバーが、ようやく取り付けられました。
マフラーも装着されています(9月くらいに取り付けしてもらったようです)。
エンジンをかけ、久々にMSデザインマフラーのサウンドを味わいました。懐かしいサウンドでした。


[2006/11/23] 納車日
さあついに来ました納車日。
久々にわくわくしました。
保険の都合で、上旬には車が仕上がってましたが、少し間が空きました。
任意保険が16時からだったので、それに近い時間に日産中古車へ向かいました。 そして事務所裏から出てくるNX2000。
自分で言うけど、むちゃくちゃカッコイイ!!(笑
フロントエアロ無しであることがとても心配でしたが、これはこれで十分カッコイイ。
アメリカンな雰囲気が出てます(何

買い物の用事があったので、そこの駐車場(奥の方)をしばし拝借して、写真撮影しておきました。




結局、保険の時間を1時間早くしてもらいました。
日産中古車を出て、まず向かったのはガソリンスタンド。200mくらい先にあります(笑)
写真は、そのあとで撮影した物。ガソリン満タンです。



[2007/05] おまけ
4ヵ月後の2007年3月に、MSデザインのフロントスポイラーが入荷しました。
顛末はこちらのページに書いてあります。



車検証

突っ込みどころ満載の車検証。
形式不明、定員5名とか(笑
車台番号には、車両形式は含まれてません。



NX2000のインデックスに戻る / サイトトップに戻る