今日は助手席のグローブボックスです。

鍵穴がついていて、キーでロックをかけることができます。

開けてみると、日本仕様と比較してかなり狭いです。
車検証とか説明書とかを、まっすぐに入れることができないくらいの広さです。
日本仕様はボックスごとスライドしますが、NX2000はボックスは固定でフタが開くだけです。

これはTypeB(後期型)のグローブボックス写真です。
NX2000と比べて、切り込みの位置が異なりますね。
なお、日本仕様の、グローブボックスを開けたところの写真は手元にありませんでした。
コメント
へぇー、グローブボックスに鍵ですかー。日本はまだまだ平和なんですかねー?
ちなみに僕のNXはつい先日、グローブボックスがしまらなくなってしまいました。中途半端に締めた状態で走ってたみたいでロックする所が折れたみたいです。
投稿者: いよっ | 2007年02月25日 16:36
おお?単純に左右反対なだけかと思ったら、細かいところが違うものですね
丸いくぼみにドリンクでも置くのでしょうか?
1DINの下スペースには
ドリンクホルダー付いてるのですか?
投稿者: wataken | 2007年02月26日 02:36
>いよっさん
車内なのに鍵つきというところが、やっぱり土地柄なのかなと思いました。
ちなみに、ヨーロッパ仕様も同じく鍵つきのようです。
日本だけ鍵無しのようです。
>watakenさん
センターにドリンクホルダーは付いてます。日本仕様と全く同じです。
グローブボックスの丸いくぼみは、最初見たときはテーブル代わりかな?って思いました。実際にドリンクが乗るかどうかは試してません。
高さが足りない気もします。(今度試してみようと思います)
投稿者: tkmt | 2007年03月01日 23:40