サイドステップ補修
2008/03/06

[2004年8月〜2005年3月の作業]
2003年2月に割ってしまったサイドステップの補修をしました。
細切れに作業をしたので、半年以上かかってしまいました。

◆2003年2月

縁石にぶつけて割ってしまいました。


◆2004年8月
覚悟を決めて補修を開始しました。
自分でやるので、失敗しても諦めるしかありません。
同月に、フォグランプカバーの補修や、エアロのキズ塗装をしていたので、その勢いでやってしまいましょう。


とりあえず現状確認。
1年ほど放置してましたが、特に大きな変形はしておらず、断面はほぼ綺麗に合います。


意を決して作業開始。
まずは断面をサンドペーパーで削って滑らかにしました。


位置あわせをします。
割れたサイドステップのリアタイヤ側に1箇所、新しく取り付け穴をあけました。
ボディ側にはボルト用の穴があいていたので、これを利用します。 このボルトによる固定が、まずは重要なポイントです。


断面以外のキズ部分も、パテを薄く盛って、削ります。


◆2004年11月
3ヶ月ほど放置してました。
10月あたりの、気候が快適なときにやればよかったのに。


割れたサイドステップは、
・後ろ側にボルト(8月に穴をあけたとこ)
・後ろ側にステー1本
・下側にステー2本
の3箇所で固定します。
これだけやれば、とりあえず走行中に落ちることはないでしょう。


後ろ側。


下側。こちらは目立たないので、ステーを2本使っておきます。


隙間にパテを埋めます。
グレー色になってる部分は、下地を処理してサフェーサーを吹いてある部分です。


曲面に合わせて平らになるまで削ります。
黒い部分は、削りすぎでサイドステップの素材が見えてる部分。あとで塗るから大丈夫。


サフェーサーを吹き、細かいくぼみに薄付けパテ(黒色)を盛ります。


削って平らにして、もう一度サフェーサー。


細かいペーパーで削って、段差が無くなるまで滑らかにします。


◆2005年3月
形を整えて、下地処理までしたのにまた3ヶ月以上放置。
3月にはオフ会があるので、その直前に仕上げをしました。


いよいよスーパーレッドで塗装。
むちゃくちゃいい感じに直りましたよ?(自分で言うか)
コンパウンドをかけて完成です。磨きすぎると下地が出てしまうので注意です。



NXクーペTypeSのインデックスに戻る / サイトトップに戻る