車歴:3台目「NX2000」 (2006.11〜)
NXクーペのアメリカ版が存在することを知ってからの憧れでありながら、雲の上の存在であったNX2000。
前オーナーであるにゃんたさんからのご紹介で、ついに手にいれることが出来ました。
注文したエアロパーツが全く入荷しない、部品移植に手間取る、全塗装に予想以上の費用が掛かるなど、半年の紆余曲折を経てようやく納車できた1台。
それなりにひととおり手を入れたので、現在は維持モードです。
|
車名・タイプ |
NX2000 |
年式・距離 |
1992/08製造・H7年日本登録 / 約71,111mile(納車時) |
エンジン |
SR20DE |
最大馬力 |
140ps / 6400rpm |
最大トルク |
17.0kgm / 4800rpm |
ミッションタイプ |
4速AT |
車両重量 |
1250kg |
乗車定員 |
5名 (車検証の記載上は5名) |
足廻り |
GOODYEAR REVSPEC RS-02 195/55R15
パルサーSR-V純正ホイール 5.5JJ-15 +40
・車高調 D2RACING SPORT
|
外装 |
MSデザイン エアロ (フロントスポイラー、サイドステップ、リアスポイラー、リアスカート)
MSデザイン スポーツマフラー 16V 2.0L |
カーナビ・オーディオ |
Panasonic CN-SP710VL
Kenwood I-K77
フロントスピーカー KENWOOD KFC-LS16i
リアスピーカー carozzeria
|
チューン |
・ECHIELONガラス皮膜ボディコーティング
・HID (RAYBRIG SS5000)
・ベロフ LED ポジション
・スパルコフルバケ
・ウルトラシフトインジケータ
・pivot スピードメーター
・キーレス(ドアロっくんV)
・フェラーリホーン
・MOMO コマンド2 ステアリング
|
|
車歴:2台目「NXクーペ TypeS」 (2002.03〜2006.05)
憧れだったSR18、Tバー、MTを全て兼ね備え、しかも社外フルエアロ+マフラーという、最強のNX。
予想以上に程度もよく、どこまでもお気に入りのNXでした。
2006年4月、道路に寝ていた酔っ払いを避けて壁に激突し、状態や費用を熟考した結果、全損に。


|
車名・タイプ |
NXクーペ TypeS Tバールーフ |
年式・距離 |
H4年式 (1992) / 約68,000km(購入時)/119,481km(最終) |
エンジン |
SR18DE (1838cc) ハイオク仕様 |
最大馬力 |
140ps / 6400rpm |
最大トルク |
17.0kgm / 4800rpm |
ミッションタイプ |
5速MT |
車両重量 |
1110kg |
足廻り |
タイヤ: ブリジストン GRID2 205/45R16
ホイール:
・ブリジストン ビブラムSP 7JJ-16+35 / GRID2 205/45R16(〜2003.03)
・テクノキャスト 7JJ-16+38 / GRID2 205/45R16(〜2005.04)
・AVS MODEL7 6.5JJ-15+35 / AD07 195/55R15(〜2006.05)
サス・その1(〜2004.01)
・ショック:カヤバ SuperSpesial(4段階減衰力調整式)
・スプリング: MS-Design
サス・その2(〜2006.05)
・車高調:JIC SA-1(F:6kg / R:4kg)
|
外装 |
MSデザインフルエアロ (フロント、サイド、リアスポイラー、リアアンダー)
MSデザインデュアルマフラー |
オーディオ |
メインユニットはTypeBのときと同じです。
サブウーハーは積んでいません。 |
チューン |
2002/03
・フェラーリホーン
・スパルコフルバケ(継続・2代目)、サベルト4点式(継続)
2002/07
・キーレス
・ステンレスエキマニ(タコ足&フロントパイプ)
・クイックシフト(NISMO改)
2002/08
・フロントスピーカー16cm化
・フロントドア内側のデッドニング加工
2003/07
・ニスモ強化クラッチ(ノンアス)
・軽量フライホイール
2004/01
・車高調(JIC SA-1)
2005/05
・タイヤ交換(195/55R15 NEOVA AD07)
・クラッチ交換(ノーマル)
|
|
車暦:1台目「NXクーペ TypeB」 (1995.12〜2002.03)
免許を取って1台目の車。1年ほど普通に乗ってから、そのあとは車の楽しさに目覚め色々小細工。
自分で色々手を入れて楽しみました。
2002年1月、非常に魅力的な中古の1800TypeSと巡り合い、乗換えを決意。



|
車名・タイプ |
NXクーペ TypeB |
年式・距離 |
H5年式 (1993)/約33,000km(購入時)/114,197km(最終) |
排気量 |
1500cc (1497cc) |
最大馬力 |
94ps / 6000rpm |
最大トルク |
12.8kgm / 3600rpm |
車両重量 |
1030kg |
足廻り |
タイヤ: ブリジストン GRID2 205/45R16
ホイール: ブリジストン ビブラムSP 7JJ-16
ショック: カヤバ NewSR Special
スプリング: K&B SuperSpecial
ブレーキ: 前後プロジェクトミュー (TypeNS/スポーツシュー) |
ライト |
メイン: ギガルクス プレミアムホワイト6000
ウェッジ: レイブリッグ ブルー
フォグ1: リモコンスイッチ付 イオンブルー 2,980円
フォグ2: イオンピンク
LED: ブルーLEDをウィンカーレンズ内に装着 |
オーディオ |
KENWOOD R705i + D705i
KENWOOD 10連装CDチェンジャー
KENWOOD スピーカー (フロント/ツィーター/リア)
Nakamichi 25cmウーハー×2
MAGTONE 600Wアンプ |
外装 |
自作フロントリップ
前後フェンダーリップ(フェンダーとタイヤの隙間に指が入らない車高に見えます)
フロントウィンカー(自作スモーク化)
サイドウィンカー(クリア)
ネオン管入りマフラーカッター |
内装 |
スパルコ・フルバケットシート(黒/運転席側)
サベルト4点シートベルト
似非MT仕様シフトレバー
ブルーネオン管ルームランプ |
その他 |
前後タワーバー |
|
|